
制作・著作 内池 直人
JSA シニア・ソムリエ
フランス留学で学んだ、ワインテイスティングの技法をまとめています。
忙しい人は、第3章から読んで下さい。そこからが実践講座です(^o^)
Yahoo Japan 今週のオススメ2005年2月14日号で紹介されました!
-
Yahoo Japan 今週のオススメ2002年11月25日号で紹介されました!
- 読売新聞夕刊IT欄に紹介されました!
-
Yahoo!でメガネマークがつきました!

「ワインテイスティング」を難しく考えていませんか?

第2章 ワインテイスティングの前に
2 ワインテイスティングの準備をする
第3章 ワインテイスティングの実践
ワインテイスティングをはじめる
1 外観のチェック・ポイント
TOPICS
フランスで使われる色の表現
2 香りのチェック・ポイント
3 味わいのチェック・ポイント
4 番外編 ワイン・テイスティングのマナー(タバコとコーヒー)

第4章 ワインの味と香りに関係する要素
2 ぶどうの品種(セパ−ジュ)
3 テロワール
4 ワインの飲み頃とは?

第5章 ワイングッズの技法

リンクページ
更新記録と参考文献

[製者]内池直人
Copyright © 1997-2021
HORiTA Corporation. All rights reserved.
最終更新日: 2021/04/20